ギターファクトリー

〒162-0067 東京都新宿区富久町15-1 3110号
Tel) 070-9193-9494

Futra / FST-1000G【ばーとまんモデル】

長年音楽シーンで活躍し続けている"ばーとまん"ことギタリストの末松一人氏監修のFutraSTタイプ。VSシリーズFST-400VSをベースに末松氏が自らデザインした渾身の一本。ボディはライブでも疲れないよう、軽量化とサウンドに広がりを持たせる目的で内部をくり抜くチェンバー加工を施したマホガニーを採用。塗装はVSシリーズの下地塗装を省いた道管を埋めないグロス塗装で唯一無二のルックスに仕上げました。ネックは重厚で硬い高級木材のウェンジ、指板は木目が際立つホワイトエボニーをあしらいボディに負けない存在感を放ちます。トレモロとペグは安心のGOTOH製、フレットには消耗しにくいステンレスを採用。ピックアップはマホガニーボディのサウンドを最大限生かすためにFutraが開発したFutra/Classic Humbucker、センターのシングルPUは60年代前半まで採用されていたUSA製ヘヴィーフォームバーでワイヤリングしたFGVC-Sを搭載。また末松氏と縁のある著名印鈕作家 田中愛己氏の「楽」の字を12フレットに入れられる特別オプションもご用意しました。STタイプの変化球でルックスサウンド共にここまでどストライクを取れるのは「さすがばーとまん!」としか言いようのない傑作です。

末松一人監修デザイン

FST-1000G¥126,500

GOLD

長年音楽シーンで活躍し続けている"ばーとまん"ことギタリストの末松一人氏監修のFutraSTタイプ。VSシリーズFST-400VSをベースに末松氏が自らデザインした渾身の一本。ボディはライブでも疲れないよう、軽量化とサウンドに広がりを持たせる目的で内部をくり抜くチェンバー加工を施したマホガニーを採用。塗装はVSシリーズの下地塗装を省いた道管を埋めないグロス塗装で唯一無二のルックスに仕上げました。ネックは重厚で硬い高級木材のウェンジ、指板は木目が際立つホワイトエボニーをあしらいボディに負けない存在感を放ちます。トレモロとペグは安心のGOTOH製、フレットには消耗しにくいステンレスを採用。ピックアップはマホガニーボディのサウンドを最大限生かすためにFutraが開発したFutra/Classic Humbucker、センターのシングルPUは60年代前半まで採用されていたUSA製ヘヴィーフォームバーでワイヤリングしたFGVC-Sを搭載。また末松氏と縁のある著名印鈕作家 田中愛己氏の「楽」の字を12フレットに入れられる特別オプションもご用意しました。STタイプの変化球でルックスサウンド共にここまでどストライクを取れるのは「さすがばーとまん!」としか言いようのない傑作です。

レフティー(左利き用)で注文する

Lefty¥0

12フレットのインレイを選択してください

Pearl Dot
「楽」by Chikaki Tanaka

パールドット



フレット数を選択してください

21 (基本)¥0
22¥3,300

ビンテージ仕様



ケースオプションを選択してください

ケースなし¥0
gfcエレキギターケース(布地10mm厚)¥1,800

ギターと同時購入で30%OFF!!



Specifications

Bolt-On Construction
BODY Mahogany(chamberd)
NECK Wenge
FRETBOARD White Ebony
SCALE 25.5
FRET 21F/Stainless
TUNERS GOTOH Kluson Type
BRIDGE GOTOH synchronized tremolo
PICK UP H-S-H
CONTROL 1V 2Tone 5Way SW
HARDWARE Chrome